老人ホームの仕事を辞め、新たに子供給食をしていた頃….。
そんなときである。1月ころだったろうか。古い友人が海外に住んでいたのだが、そこを引き払って実家の家業をするという。農水省の研修生枠が空いているからそこに入って、一緒にやらないか?という話だ。….それが、北海道十勝の大樹町だった。
友人はガーナに住んでいた。彼女が20年くらい前だろうか、ネットショップでガーナの民芸品などの販売をしていて、そこでコギリ(木琴)を見つけた。一緒にカクラバ・ロビが写っていた。メールでやりとりするとカクラバと友人で、その木琴もカクラバが作ったものだという。チャンシーは迷わず注文した。その時の木琴はすでに手元には無いが、そんなことが始まりで、彼女が帰省する時には、必ず羽田空港付近で会ったり、家に呼んでパーティーをしたり、スカイプで会ったりしていて、リアルに会った時間は短いが付き合いは長かった。
ちなみに北海道には、リアルでは数回しかお会いしたことにない友人がもう一人いて、このサイトの立ち上げを勧めてもらい、Web関係の師匠でもある、パンロゴ仲間のまうまう氏だ。(お世話になりっぱなしです)
北海道にこないか?という誘い。研修生枠で働けば1年間は給料が出るという。
その頃は、チャンシーの家の墓を古いしきたりのところから自由な霊園に移し、私の方も親父の墓を同じ霊園に移して、二人ともしがらみのようなものから解放されつつあった。娘も独立したいようなことを言っていて、二つ時期を待っていた雰囲気。私の母親も新居に引っ越すところで、全部が新しいことに向かっていた時期のようだった。この年の節分を過ぎた頃から、話はどんどん新しいことに向かって動き始めていた。悩むまでもなく、どちらからでもなく、北海道へ引っ越すという計画が始まった。いまの仕事は3月いっぱいで終わる。
北海道行きを決めると、友人は公営住宅を幾つか見せてもらい最適だと思われる物件を見ておいてくれた。会議はスカイプ。もう決めたのだ。下見に行くお金も時間も無い。写真や間取り図を見せてもらい、周りの様子はGoogleEarth。街中もそれで見て回った。役場の住宅の係の人は「いいんですかねえ、見もしないで….。」と言ったとか言わなかったとか…。
最適な物件が見つかった。眺めがとてもよく町の中心部に近い。小金井に比べれば4軒長屋だが広さも十分。言うことなしだ。(公営住宅なので家賃も安いです)
そこから、いよいよ引っ越し準備がはじまった。
移住を計画、または、「田舎に住むのいいなあ~。」と思っている都市部のごみごみした生活に嫌気がさした人はけっこういると思う。だが、最大のネックになるのはやはり仕事。昔と違い、納めるものもいろいろあり、完全に自給自足というのは成り立たず、どうにかして現金を手に入れないといけない。リタイアして田舎暮らしというのとは違うので仕事は重要だ。(ただし、家賃、食費などかかる費用は、東京よりはかなり少なくて済むので、ちょっと頑張ればなんとかなるぞ….と言いたい)
我が家の場合は、そんなことで1年間という猶予期間があった。老人ホームなどの給食関係、ヘルパーなどは、どの市町村にもあり、求人もある。….ただ、仕事はきついので覚悟が要るが….。こっちでも給食かなあ。とも考えていたが、実際こっちに来てみると働き口はあるようだ。ただ、都市部のようにハロワに行けばいいというものではなくこちらのコミュニティーにいかにとけ込めるかにかかってくるのかもしれない。自分で仕事を作り出すことも可能だし、考え次第なのかもしれない。
我が家は引越しに向けて怒涛の準備の毎日がはじまった。